細尾隆介の健康日記

細尾隆介です。健康や介護、その他いろいろな話をしていきますのでよろしくお願いします

子供のスポーツ障害防ごう  細尾隆介

どうも細尾隆介です。
最近このような試みがされているようです

 

www.yomidr.yomiuri.co.jp

 

野球肘や疲労骨折など子供のスポーツ障害を防ごうと、大分市の整形外科医、大場俊二さん(61)が中心となり、
全国組織のNPO法人「日本メディカルマネージャー協会」(事務局・東京)を設立した。

指導者や保護者に講習を受けてもらい「メディカルマネージャー」に認定、けがの予防や再発防止、スムーズな競技復帰を図る。
大場さんは「医師とスポーツ現場の橋渡し役になってほしい」としている。

大場さんは同市明野北、「大場整形外科」の院長。
約30年前から、過度な投げ込みで投球時に痛みが生じる野球肘や、
走ったりボールを蹴ったりする時に
痛みが出る腰の疲労骨折といったスポーツ障害を数多く治療してきた。
指導者や親が、早期に練習を再開させたために症状が悪化し、競技を続けられなくなったケースが少なくなかったという。

大場さんは「医療知識の不足や、目先の結果にこだわることで、子供の将来をつぶしてはいけない」と痛感。
スポーツによるけがや故障を理解し、正しい治療や静養ができるよう管理する「メディカルマネージャー」を考案した。

けがや故障の記録を管理し、3か月に1度、「手で押して痛みがあるか」「屈伸運動をして体に異常はないか」といった項目を確認する。
治療が必要な場合、蓄積したデータを役立てる。

県サッカー協会の医事委員長だった2003年に提唱し、
10年には県内の15歳以下のクラブチームなど が参加するリーグ戦で、チームに1人置くことを義務化した。
県内の医師、看護師、指導者らでつくる県スポーツ学会にも広がり、バレーボールやバドミントンの少年団 などの約30人が活動している。

協会は、こうした取り組みに共感した北海道や千葉県、沖縄県などのサッカー協会に関わる医師ら12人 が発起人となり6月に設立。
大場さんが理事長に就任した。全国各地で養成講習会や認定を行っていく予定だ。全国に広めるには、講習会の講師の確保やマネージャーの動機付けなど課題もある。大場さんは「子供たちがスポーツを続けられるよう、普及に取り組みたい」と意欲を語った。

 

 

とてもよい取り組みだと思います。
怪我適切に処置しないと癖になりやすいといいますし、
何より若い才能の目を台無しにしてしまうようなことは出来るだけ減らした方がいいですしね。

今日はここまでで
以上、細尾隆介でした。